第1条(総則)
1. 本利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社KURASHI(以下「当社」といいます。)が提供する「KIKULABトレーニング」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件(以下、「本条件」といいます。)を定めるものです。
2. 本サービスは、日本体育大学体育学部の菊池直樹准教授が主宰するKIKULABの研究活動から生まれたトレーニング理論を基にしています。この理論は、科学的根拠に基づくトレーニング方法を提供します。
3. 本サービスは、専門知識を持つ指導者(以下、「キャスト」といいます。)により、利用者(以下、「本利用者」といいます。)へ提供されます。
第2条(サービス内容)
1.本サービスには、プライベートレッスン、グループレッスン、対面レッスンおよびトレーニング理論学習、講習会、フィットネスコーチングが含まれます。
2.本サービスは、オンライン、当社又は本利用者が指定する場所で提供されます。
第3条(本規約および本サービスの変更又は中止)
1. 当社は、本利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約および本サービスを変更、追加、または削除することができます。この場合、当社は変更、追加、または削除された本規約および本サービスを、当社が適当と判断する方法で本利用者に通知します。
2. 前項で述べた変更、追加、または削除は、通知がなされた時点で直ちに全ての本利用者に適用されるものとします。
第4条(承諾)
1. 本利用者とは、本サービスへの申し込みを行い、当社がこれを承諾した者を指します。
2. 本サービスへの申し込みを行うことにより、本利用者は本規約の内容に同意したものとみなされます。
第5条(本サービスの停止等)
1. 当社は、以下のいずれかの事由に該当することが判明した場合、その者(以下、「利用前者」といいます。)の本サービスの利用を承認しないことがあります。また、承認後であっても、本利用者が以下のいずれかの事由に該当することが判明した場合、予告なしに本サービスの利用を中断または停止することができます。
- 本サービスの運営を妨害した場合
- 申し込みの申告事項に虚偽があった場合
- 当社が、本サービスの利用を不適当と判断する場合
2. 利用前者および本利用者は、上記の措置に対して一切の異議を申立てないものとします。
第6条(権利譲渡の禁止)
本利用者は、本規約に基づく権利および義務の全部または一部を第三者に移転したり、第三者に使用させたり、または第三者のために担保に供したりしてはなりません。これには、本サービスへのアクセス権利や本利用者としての地位などが含まれます。
第7条(本利用者情報の取り扱い)
1.当社は、本利用者の個人情報を当社のプライバシーポリシーに準じて取り扱うものとします。
2.当社は、本利用者の個人情報を以下の目的で利用します。
⑴ 学術的研究、マーケティングおよび将来の活動計画に役立てるため、個人を特定しない統計的情報の形式で利用
⑵ 本サービスの円滑な提供のための必要な連絡やサービス案内に利用
第8条(著作権等)
1. 本サービスで提供される全ての著作物、肖像、キャラクター、マーク、その他の情報(以下、「コンテンツ」といいます。)に関する著作権を含むすべての知的財産権は、当社または適切な権利者が所有しています。本利用者は、当社の事前の明示的な許可なくこれらのコンテンツを使用することはできません。
第9条(禁止行為)
1. 本利用者は、本サービス上で以下の行為を行ってはなりません。
⑴ 当社、他の本利用者その他の第三者の著作権、その他知的財産権又は肖像権を侵害する行為
⑵ 当社、他の本利用者その他の第三者の管理する設備あるいはシステムに、不正にアクセスする行為
⑶ 他の本利用者の本サービス利用を妨害する行為
⑷ 犯罪行為に結びつく行為
⑸ 公序良俗に違反する行為
⑹ 本サービスを通じて入手した情報を複製、販売、出版、公衆送信その他の私的利用の範囲を超えて使用する行為
⑺ 本サービスの運営を妨げる、または、当社の名誉、信用を毀損する等、当社およびキャスト又はその他の本利用者(以下、「当社等」といいます。)に不利益を与える行為又はそのおそれのある行為
⑻ 飲酒して本サービスを利用する行為
⑼ 法令等に反する行為
2. 前項の行為が発覚した場合、何らの通知、催告なく、本サービスの利用を停止し、本利用者の地位を喪失することがあります。
3.第1項の行為により当社等に損害を与えた場合、当社等が被った一切の損害を賠償しなくてはなりません。
第10条(免責事項)
1. 本利用者は、本サービスの利用に伴う個人情報のインターネットを介した送信行為が情報の漏洩などのリスクを伴うことを認識し、これを自己の責任で行うものとします。当社は、当社の重大な過失や故意による場合を除き、これに関連する一切の責任を負わないものとします。
2. 当社は、本利用者が本サービスを利用すること、または、利用できなかったことによる直接的又は間接的な損害について、当社の重大な過失や故意による場合を除き、一切責任を負わないものとします。
3. 本利用者は、本サービス上で記録したデータの管理は自己の責任において行うものとし、必要に応じてデータを印刷またはバックアップして保管するものとします。
4. 本利用者のインターネット環境の不具合により本サービスの機能が利用できない場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
5.当社は、本サービスにおいて提供された情報の正確性、完全性、適格性およびその情報が本利用者の健康改善に具体的な効果をもたらすという点について、何ら保証するものではありません。
6. 本サービスで提供された情報の利用に関する最終的な判断は本利用者の自己責任で行われるものとし、その情報に基づいて行った行動によって生じた一切の損害について、当社は責任を負いません。
7. 地震、津波、台風、洪水、火災、戦争、テロ行為、大規模な公衆衛生危機(疾病の流行など)等の天災地変等、その他の予見不能な事象が発生し、それが本サービスの提供に影響を与える場合、当社はその期間、本サービスの提供に関する一切の責任を免除されます。
第11条(損害賠償)
1. 当社は、本サービスの遅延、中断、廃止、その他の事由、または、インターネットの利用に伴って本利用者に発生したいかなる損害に対しても、当社の重大な過失や故意による場合を除き、責任を負わず、損害賠償の義務を一切負いません。
2. 本利用者は、本サービス又はインターネットの利用に際して本規約に違反し、または、違法な行為をすることによって本サービスに損害を与えた場合、本サービスが被った一切の損害を賠償するものとします。
第12条(本利用者又は第三者との間の紛争)
本利用者が本サービスの利用に際して他の本利用者、または、その他の第三者に損害を与えた場合、または、本利用者が他の本利用者またはその他の第三者から損害を被った場合、本利用者は自己の費用と責任をもって損害を賠償し、または、損害を請求するものとします。当社はこれら本利用者間、本利用者と第三者との間の紛争には一切関与せず、一切責任を負いません。
第13条(専属的合意管轄)
本サービスの利用に関して、当社と本利用者との間で訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
第14条(本規約の発効)
本規約は、2024年4月30日より発効するものとします。
第15条(本規約等の改定)
当社が必要と認めた場合には、本規約等を改定することができます。改定された本規約等は、公表された時点で全ての本利用者に適用されるものとします。